
こんにちは、タケルです。
今回は林則行の投資部について暴いていきます!
「真似をするだけで投資初心者でも勝ち続けられる」
といわれている株式投資のノウハウを
教えてくれるようなのですが、
その実態はどうなのか?
悪質な詐欺の可能性があるかどうか調べました!
・林則行の投資部は詐欺ではありませんが、誰でも稼げるわけではありませんでした!
当サイトは副業詐欺や、怪しい、全く稼げないと
言われている案件を様々な角度から検証して、
少しでも多くの人が被害に遭わないよう活動をしています。
もしも、被害に遭ってしまった方には
返金方法についても記事内で解説していきます。



「すぐに直接相談したい!」という方にはLINEで相談を受け付けていますのでお気軽にお友達になってください!


林則行の投資部とは?


林則行の投資部とは、
- 勝てる投資ノウハウがある
- 株式・金・スポット投資の3つで稼ぐ
- 大暴落の裏情報について
こちらを教える無料の動画講座です。



マネすれば誰でも勝ち続けられるとも言っていました。
これが本当であれば凄い有益な動画講座ですが、
具体的なことは何も明かれていないので
本当に稼げるノウハウなのかは分かりません。
なので安易に信用はできないです。
「投資初心者でも稼げる」
「マネするだけ」
と宣伝されていますが、
それを確かめるための情報量が少なすぎます。



甘い言葉で投資初心者を騙す悪質な案件かもしれないです。
林則行について


林則行について紹介します。
公開されている情報だけをみると
かなり立派な経歴であると分かります。
- コロンビア大学に留学
- 世界三大投資家のジムロジャーズから投資を学ぶ
- 米国大手のファンドマネージャーに就任
- アブダビ投資庁にヘッドハンティングされる
林則行のWikipediaも存在し、
写真なども公開されていたので
彼の経歴は間違いなさそうです。
またファンドマネージャー引退後は
メディアにも出演していたとのことです。
上記の動画は2020年に出演した番組です。
番組の内容ですが、
動画講座で言っていることと
あまり大差はありません。
なので動画講座の内容は
昔から林則行が言っていることと同じとなります。



動画講座では「ここでしか聞けない!」と煽っていましたがそんなことありませんでした。
「林則行」の書籍の評判・口コミ


林則行はこれまで投資にまつわる
書籍をたくさん出版しています。
こちらの本の評判・口コミを調べてみたのですが、
賛否両論の多い結果となっていました。











動画講座では林則行の本が絶賛されていましたが、評価自体はそこまで高くないです。
林則行の投資塾を検証


では実際に林則行の投資塾が
どんな投資塾であるのかを登録検証をしてみました。
無料動画講座
林則行の投資塾に登録をすると
無料で見れる「1話」「2話」「3話」
の3つの動画が送られてきます。
送られてきた動画では、
- 林則行の経歴
- 林則行がこれまでやってきた投資戦略
- 投資部で学べる事
主にこちらが紹介されていました。
基本的には同じことを何度も繰り返し言っている感じで
動画の時間は2時間を超えるものもあります。



長い動画を全部見てしまうとハマってしまうようにできています。
また、
「勝てる法則が明確にある」
「株式・金・スポット投資の3つで誰でも稼げる」
「大暴落の情報を知っている」
などのような、
強い言葉を並べていましたが、
具体的なことについては
一切公開されていませんでした。
最後までふわっとした内容となっており、
なんで「誰でも稼げる」といった
再現性があるのかが不明となっていました。
また稼げる根拠として
投資塾に入会している方の
声が公開されていたのですが、
これもかなり怪しいです!!


実績でもなんでもなく
LINEでの感謝の声でした。
しかも日付が記載されていないので
いつの情報なのかが分かりません。
なので偽造して作成した声である可能性が高く、
これだけでは全く信頼することができません。
投資塾の参加費は?


林則行の投資塾に参加するには、
もちろんお金がかかります。
ただし、購入できるまでに
動画で期待を煽ったり、
時間制限を設けてたりなど、
購入意欲を沸かそうとしてきます。
そしてついに購入できるようになった
販売ページでは275,000円となっていました。



やり口は悪質な情報商材の手口と全く同じです。
現状、信頼するまでの根拠が弱く、
本当に稼げるのかどうかも怪しいです。
しかも参加費を払った後も、
投資資金が必要になるので
実際に取り組むには相当なお金が必要です。
林則行の投資塾の会社は?
林則行の投資塾を運営している
会社について調べてみました。
運営会社の情報が記載されている特定商法の情報は以下となります。
販売会社 | 株式会社Acoco. |
運営責任者 | 青木 友也 |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-22-12 6F |
電話番号 | 050-1721-5192 |
メール | info@h-toushibu.com |
「株式会社Acoco.」は法人登録されている会社であり、
国税庁の法人番号公表サイトでも確認ができました。
しかし、実際に存在している会社でも
悪質なことをやっている会社の可能性もあります。
特にこちらの会社ですが、
金融庁への登録がありません。
投資に関する助言をする場合は、
金融庁へ登録しなければ法律違反となります。
しかし、金融庁のサイトで調べてみても
「株式会社Acoco.」の
名前はありませんでした。
なので林則行の投資塾では、
おすすめの銘柄を教えてくれたり、
買い時・売り時を教えてくれることはないです。
あくまで一般的な手法だけで
投資助言をしてくれることはないでしょう。
もし、投資助言をしていた場合は、
違法なので訴えましょう!



動画では誰でも勝てると言っていたのに、肝心な銘柄や売買タイミングは自己責任となります。
また特定商法にはご丁寧に
「本商品でお伝えするノウハウは、元本や利益を保証するものではありません。」
との記載もありました。


しかも「返金には応じない」とまで記載されています。
販売ページでは「参加費を保証します!」と言っていますが、
結局は返金する気はサラサラないようです。



期待通りに稼げるわけではなさそうですね。
林則行の投資塾の口コミ・評判
すでに林則行の投資塾は、
信用するには危険な商材でありますが、
実際に購入した人の口コミ・評判をみてみました。
そして調べた結果ですが、
ヤフー知恵袋にこのような口コミがありました。




実際に参加した可能性のある方の口コミですが、
評判はそこまで高くないようです。
動画で期待を煽りすぎていた割には、
そこまで良い投資塾ではないのかもしれません。
実際に「稼げた」という口コミもありませんでした。



怪しい商材であることは間違いなさそうです。
もし林則行の投資塾に参加した方がいましたら
是非ともLINEで口コミをお願いします。
林則行の投資塾は詐欺なのか?
林則行の投資塾は、
ちゃんと運営はしていますが、
本当に稼げるのかは怪しいです。
- 誇大な表現で集客をしている
- 稼げる実績の根拠が分からない
- 金融庁の登録がなく、販売会社の実態が怪しい
- 「怪しい」という口コミがある
林則行の経歴は確かなようですが、
その経歴を利用して売りつけている可能性があります。
購入してみたものの、
難しすぎて現実では全く稼ぐことができない
可能性が非常に高いので危険です!



林則行の投資塾には触れない方が身のためです。
林則行の投資塾に払ったお金を返金してもらう方法
もし林則行の投資塾に
お金を支払ってしまっても
諦めてしまうのはまだ早いです。
場合によっては返金できる可能性があります!



「返金には応じていない」と言われたとしても大丈夫です。
悪質な業者は普通に返金を依頼しても
取り扱ってくれないことがほとんどです。
というよりも、あの手この手を使って
何とか返金させないようにしてきます!
また警察や消費者センターに頼っても
被害額が一定額に満たないと動いてくれません。
なので専門家に頼って返金を依頼してもらうことを強くおすすめします。
\詐欺被害にあったらココ!/


情報商材や副業詐欺の返金を専門で取り扱う司法書士さんで相談料は無料です。
返金された金額からの成功報酬で仕事を請け負ってもらえます。
⇒【情報商材詐欺に遭ったら】返金請求の費用や依頼先の選び方を解説!
返金方法について不安なことがありましたら、
LINEでの相談も承っています。


【まとめ】林則行の投資塾は怪しい
林則行の投資塾を調べてみた結果ですが、
危険なので触れない方が身のためです。
基本的に「誰でも稼げる」などのような
誇大な表現をしている商材にろくなものはありません。
また、購入できる人数を制限にしたり、
期待を煽るような表現を多用しているのは
典型的な詐欺商材のやり口です。
投資初心者などを騙して
高額な商品を買わせようとする
悪質な案件の可能性大です!



林則行の投資塾に参加するかどうかは冷静に判断しましょう。